2025/04/04
受け口が気になると3歳6ヶ月でママと来院なさいました。
できるだけ早く始めてお顔立ちを治したいとのご希望、3歳から歯科治療の練習のち精密検査を行い、4歳になると同時に装置の装着と治療をスタートできました。
1ヶ月で前歯の被害は改善、正常な被害でお口が機能することでお顔立ちもぐんぐん改善していきました。
受け口が気になる、女の子だしできるだけ早く治したい
反対咬合
4歳女性
1年3ヶ月
15回
急速拡大装置(ユニバーサル)MPA(上顎前方けん引装置)
矯正+コルチコトミー:508,200円+毎月調整代6,050円
矯正治療中は装置の装着により、歯磨きがしにくく、また汚れも溜まりやすいため、虫歯や歯肉炎になりやすいです。また歯を動かすと歯根が短くなることがあります。
※ご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者さまによって治療期間や、治療法など個人差がございます。
前歯の被蓋が正常に。
8ヶ月でTPAに交換しました。MPA(上顎けん引装置)は夜だけ継続してます。
受け口をできるだけ早く治してあげたい・・・そんな思いでご相談いただいた3歳半の女の子。
まずは歯科治療の練習からスタートし、4歳になると同時に矯正治療を開始しました!
1ヶ月で前歯が乗り越え、3ヶ月でかみ合わせが安定!
その後も 上顎と中顔面の成長を促す治療を継続し、1年でお顔立ちもきれいに改善しました。
これからも お口の機能訓練 を続けながら、バランスの取れた成長を見守ります!
受け口の早期治療は、お子さまの将来の歯並びとお顔立ちに大きく影響します!
「うちの子、受け口かも?」と気になる方は、ぜひご相談ください。
4歳
5歳
22.インビザライン・急速拡大・20代女性
記事はありません